小田原市で大量の靴・ブーツ・サンダルの処分は便利屋「まるなげ本舗」にお任せください
小田原市で大量の靴・ブーツ・サンダルの処分でお悩みの方は「まるなげ本舗」にお任せください。不要になった大量の靴やブーツ、サンダルの処分は3,300円(税込)から、初回は出張料無料(通常2,200円・10km範囲内)で対応しています。ご相談やお見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

大量の靴・ブーツ・サンダルの処分

大量の靴・ブーツ・サンダルの処分でお困りの方は便利屋「まるなげ本舗」にお任せください。
靴類の処分は3,300円(税込)から対応しています。


搬出からすべて丸投げでお任せください。
とりあえずのご相談や現地調査、お見積もりは全て無料で対応しています。
お気軽にお問い合わせください。





小田原市で大量の靴・ブーツ・サンダルの処分方法

小田原市で大量の洋服・衣類・布の捨て方には以下の方法があります。


①便利屋「まるなげ本舗」に丸ごと依頼する

〇3,300円~

◎運び出しからすべて丸投げ可能

②燃せるごみとして処分する

◎1袋あたり7~12円(指定有料袋あり)

△解体後に搬出する手間が必要

③買取業者やリサイクルショップに売却する

◎0円または売却できる可能性がある

〇やり取りや発送、受け渡しの手間がかかる

④オークションやジモティーを利用する

◎0円または売却できる可能性がある

〇やり取りや発送、受け渡しの手間がかかる

⑤必要としている団体に寄付する

△0円だが送料がかかることが多い

×やり取りや発送、受け渡しの手間がかかる


小田原市では靴・ブーツ・サンダルは「燃せるごみ」として処分できます。長靴や安全靴、革靴も同様です。


「大量にあるので手が付けられない」「すぐ処分したい」など搬出から誰かに依頼したいときは、お気軽にまるなげ本舗までご相談ください。下駄箱やシューズクローゼットに入ったままの状態から回収いたします。

小田原市で大量の靴・ブーツ・サンダルを処分する4つの方法

小田原市で大量の靴・ブーツ・サンダルを処分する方法は以下の4つです。それぞれ時間や費用、手間が異なるので自分に合った方法を選択してください。


燃せるごみとして処分する

処分費用:1袋あたり7~12円(指定有料袋あり)

大量の靴やサンダルは燃やせるごみとして処分できます。


大量の靴をゴミ袋に入れて、口が閉じられるようにすれば完了です。他の燃やせるごみを混ぜてもかまいません。


小田原市の燃やせるごみ袋の値段は以下です。


ゴミ袋の大きさ 値段(税抜)
10リットル 70円/10枚(1枚あたり7円)
20リットル 70円/10枚(1枚あたり7円)
30リットル 110円/10枚(1枚あたり11円)
40リットル 120円/10枚(1枚あたり12円)

参考:小田原市 | ごみと資源の分け方・出し方ガイド


靴が大量になるほどゴミ袋の数が多くなり、複数日に分ける必要があります。料金は抑えられるものの、生活していれば他にも燃やせるごみが出るため、自宅から完全になくなるのは先になるということです。
ごみ袋の置き場にも困りますから、大量の靴を捨てたいときには業者への依頼を検討しましょう。


買取業者やリサイクルショップに売却する

処分費用:0円または現金が手に入る可能性がある

状態の良い靴やブランド品は、リサイクルショップや買取専門店に持ち込むことで、現金化できる可能性があります。未使用品や人気ブランドであれば、高額査定が期待できるでしょう。店舗に直接持ち込めば、その場で査定から買取まで完了することもあります。


一方で、宅配買取に対応している業者もありますが、実物確認が遅れる分、査定額が低くなる場合もあります。少しでも高く売りたい場合は、店舗に直接持ち込んで査定を受けるのがおすすめです。


ただし、すべての品物が買取対象になるわけではなく、断られるケースもあります。とくにシーズンオフの服は人気ブランド以外はほとんど値段がつかないことが多いです。また、店舗まで運ぶ手間や査定の待ち時間がかかるのもデメリットです。


小田原市は一度に複数のリユースショップの買取価格を比較・売却できるサービス「おいくら?」と提携しています。出張買取では自宅まで買取りに来てくれるだけでなく、土日祝日や最短当日中に売却できるかもしれません。
参考:リサイクルショップで不要品買取!家具、家電など買取価格比較【おいくら】


オークションやジモティーを利用する

処分費用:0円または現金が手に入る可能性がある

ネットオークションやフリマアプリを利用すれば、大量の靴やブーツ、サンダルを1足ずつ出品して販売できます。ブランド品や人気モデルの靴であれば、高値で取引されることもあります。自分のタイミングで出品できる点も魅力のひとつです。


ただし、出品には撮影や説明文の作成、梱包・発送などの手間がかかります。買い手が見つかるまで時間がかかる場合もあるため、「すぐに片付けたい」「まとめて処分したい」といった方にはやや不向きな方法です。


必要としている団体に寄付する

処分費用:0円だが送料がかかることが多い

NPO法人や福祉団体では、海外支援や被災地支援の一環として、履物の寄付を受け付けている場合があります。不要な靴を活かせるうえに、社会貢献にもつながるのが大きな魅力です。


ただし、受け入れ可能な種類や状態には基準があり、送料が自己負担になるケースも少なくありません。寄付を検討する際は、必ず団体の条件を確認し、清潔な状態にしてから送ってください。「使えるはず」と自己判断で送るのは、かえって迷惑になることもあるため注意しましょう。


小田原市で大量の靴・ブーツ・サンダルを処分したい方は便利屋「まるなげ本舗」におまかせください

大量の靴・ブーツ・サンダルの処分を業者に依頼したい方は、便利屋「まるなげ本舗」にご依頼ください。まるなげ本舗はその名の通り大量の靴類はもちろん衣類や着物、その他面倒な不用品の処分をマルっとまるなげできる便利屋です。


大量の靴・ブーツ・サンダルの処分は3,300円から行っています。靴の種類やご依頼内容などによって料金は異なります。


お見積もりは無料で、電話(0463-74-4793)やメール、ラインで対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。



電話 メール LINEでお問い合わせ